意識の外(そと)。 2017年09月29日(金) ここにもよく書いているけど まず聞いて聞いて聞いて聞きまくって 聞いたことを丁寧に論破する。 丁寧な論破とは説き伏せるとかではなく 相手の言葉を使って意識の外にあったことを 気付いてもらうとい
打ち納めてきます。 2017年09月28日(木) 古くは牟礼町大町、 そして坂出市江尻町、 続いて松福町1丁目、 少し前には観光通り2丁目・・・ この時点で分かる人はかなり通ですな。 そうなんです、 牟礼バッティン
まだまだ。 2017年09月27日(水) 思えば開業した20年前と比べて不動産業の 価格は勿論、形態や業務も考えられないほど 変わったけどこれから20年はさらに劇的に 変わるんだろうなぁ。特に地方は。 なんて考えてその適応する手間にため息ついてても
秋祭り。 2017年09月26日(火) いよいよ今週末から獅子舞の練習が始まります。 ザ・秋って感じですな!(変) 慢性的な肩痛のため獅子頭を振ったりはできないけど できる範囲で手伝って秋を満喫したいですな。
反省会。 2017年09月25日(月) 昨日はインディアカの大会後いつものように 反省会と言う名の飲み会を行った。 ほぼK原先輩と2人で今までやってたんだけど 最近後輩のM木君が来るようになって 飲酒量がさらに増えたよ
他人の褌。 2017年09月22日(金) 全く以てそうなんですよね。 「炎上」まで行かなくても評判や報告までも 「歪曲・ねつ造」していることが少なくないですな。 やっぱりできるだけ直もしくは直に近いところで 抜粋でなくで
自分に言いたい。 2017年09月21日(木) どうもこの間馬鹿みたいに無理して走った 時の左ひざの痛みが思うようにひかない。 そう思えば何年か前に左足の靭帯を 痛めてからどうもしっくりこない。 いつだっけと思いながらこの日記を見返して み
FB。 2017年09月20日(水) 時間が空いた時にちょこちょこフェイスブック覗くけど 仕事のツールとして活用するのはともかくプライベートでは UPする内容とかでどんな人か良くも悪くも結構わかりますな。 なかなかUPすることによ
29円のお茶があった。 2017年09月19日(火) 昨日は台風一過、非常に清々しい気候だったので 自転車乗ろうと思ったんだけど風がまあまああったので(ひ弱) ジョギングにしました。 しかし気持ちいい! 天気の良い日中はとにかく知ら
24時間出動待機。 2017年09月14日(木) んー、 この週末は台風の90度ターンで 草野球の試合は中止になり 消防団主催の屯所への1泊2日管内巡回旅行に 参加させられることが濃厚ですな・・・(泣)
避けたい痛飲。 2017年09月13日(水) 今日はいつも遊んでもらっているK西先輩の退院祝いの宴に 声をかけていただいている為、少し早く閉めます。 明日きちんと対応できるよう なるべく二日酔いにならないよう気を付けます・・・(怪) でも
雨。 2017年09月12日(火) どうも最近、 「雨漏りが・・・」 という連絡が続いているんですな。 中古住宅を購入いただいた方からリフォーム業者に言われたと 連絡をもらい豪雨時現場に行ったら漏れてなかったし、
晩夏。 2017年09月11日(月) 昨日は少し寒いかなとも思ったんだけど 気持ち良い秋晴れだし9月15日までなので 50mの屋外プールに行ってきた。 毎年7月1日から9月15日までの期間限定で 解放される香川県立総合水泳50m屋外プール。 &
波長。 2017年09月08日(金) 波長が合うというのは確かにあると思うけど 合うと思っているのは相手が 合わせてくれているのかもしれないし 合わないと思っているのは自分が 合わそうとしないからなのかもしれない。 まあそうは言っ
激戦。 2017年09月07日(木) 昨日と一昨日の広島阪神首位攻防戦は 2日ともすさまじかったですな。 2戦とも逆転に次ぐ逆転でサヨナラ勝利。 しかも昨日は延長で広島2連勝。 これだけ壮絶な試合してたら 2連敗でも阪神ファンは納
原因解明。 2017年09月06日(水) なんかわき腹が痛くてどうしてか 考えていたんだけどどうやら 日曜の野球ですな。 プロ野球選手がよく言っているバッティング時に やってしまうわき腹痛の気持がよくわかりました。 &n
地方不動産売買仲介の先。 2017年09月05日(火) 昨日は宅建協会の本部研修会に参加してきた。 平成29年4月からすでに施行されている宅建業法改正と 平成30年4月から施行予定である宅建業法改正についての その注意点等についてである。 新しい表
響走。 2017年09月04日(月) 土曜日は気持ちよい気候だったので いつものコースに自転車で出かけた。 奥の湯公園キャンプ場で折り返すと多少の アップダウンはあるものの家までほぼ下りである。 気持良く山を下っているとおっちゃん
役立たず。 2017年09月01日(金) どうも朝早く目が覚めてから眠れない。 いろいろな要因が考えられるけどその一つに 寝てる部屋の朝日が眩しい。 と言うところにたどり着いた。 東向きの和室で障子タイプの