出口。 2025年01月31日(金) 元々仕事とかも出口を考えてそこから逆算して 至るまでの障害や時間配分をあぶり出して クリアしながら進んで行くんだけど最近特に 人生の出口を具体的に考えるようになった。 今までも考えてはいたもの
納骨。 2025年01月27日(月) 昨日は母の1回忌で、ちょっと遅い納骨もと 息子や弟と墓石を持ち上げると想定以上に重く 底の方のざらざらしたところを持つものの ズルズルと手から滑り落ちて行って 小指の皮がべろりと
トランプ氏就任。 2025年01月24日(金) トランプ氏が大統領に就任して矢継ぎ早に 多様化や環境保全、同盟関係について後退を 思わせるような大統領令が出されているようですな。 まあ多様化一つとっても多様化一択では 多様化でないような気もするし、結局は
隣人U野さん。 2025年01月23日(木) お隣さんや裏の人といちいち 境界で喧嘩なんてしないけど たまにいるけど 何で国になったらすぐ 主張したがるんでしょうかね・・・ うちは隣人U野さんの敷地を勝手に入って BBQに飛び入り参加した
相談。 2025年01月22日(水) やっぱりあれですな、 トラブルの相談を受けるなら必ず相談者と相談の 対象者と両方の話を直接聞かなくちゃ始まらんですな。 それぞれの言い分もあるし、思い違いもあるし。 でもできるだ
ガザ停戦合意! 2025年01月17日(金) ガザ停戦合意! まだ終結への第一歩で予断を許さない 段階だけどまずは一歩踏み出しましたな! トランプさんには「?」も多いけど戦争終結へと 導いてくれるならそれだけでも十分に世界の リーダーに値
弁証法的に。 2025年01月10日(金) 闇雲に今を進むのではなくて その時に考え得るベストの未来を描き そこから逆算して今すべきことを 選択していく、そうして進んでいくと よりベストと思える未来が見えてきて その未来から選択した今すべきことを 進む前に選択した
悴む手。 2025年01月09日(木) いやー、日中冷えましたなー。 現地の写真撮りながら思わず 「手が悴(かじか)んだ」 と言う言葉が出て、自分で言った後 なんか懐かしい響きやなーと思いました。 &nb
ひたすら考える。 2025年01月08日(水) 何をしたかと言われればパソコンに 向かっていたとしか言えないんだけど 何を確認しなきゃならないか考えたり こういうことを聞かれるだろうと いうことを整理して調べたり 読み手が気分を害することなく且つ きちん
おめでとうです。 2025年01月06日(月) あけましておめでとうございます! いやー、明けましたですな。 去年は途中から不動産関係の仕事をしていた 息子が手伝ってくれることになって 現在二人で営業中です。 売