僕の日記

2015年10月のアーカイブ一覧

心配事。

  • 2015年10月30日(金)
今日新しい 公益社団法人全国宅地建物取引業保証協会会員之証が届いた。(長) 旧いのは各自で廃棄してくださいと廃棄用の目隠しシールが 入っていたので貼ったんだけど     なんか微妙ですな・・・・(透)

片付けたつもり。

  • 2015年10月29日(木)
マイクローゼットが煩雑になっていたので片付けてみた。   何でマイクローゼットにあるのか知らないけど2ダースぐらいある 数年眠り続けているゴルフボールセットは階段下の物入れへ。   何でマイクローゼッ

晩秋。

  • 2015年10月28日(水)
もう一息で   白菜と湯豆腐と牡蠣が本番の季節に突入ですな! 温泉が心地よい季節に突入ですな!   上着着たら暑いし脱いだら寒い日々もあと少しですな!(呆)  

苺の1号さん。

  • 2015年10月27日(火)
半月ほど前に植えたイチゴの苗が 少しずつだけど順調に育っているんだけど 同じように水やりしているんだけど   なんで苺の1号さん(左上より1~5号)だけ いつも萎れているんだ?     水多

涼しい夜。

  • 2015年10月26日(月)
昨日はインディアカのリーグ戦後 チームメイトI氏の家でBBQをよばれた。   昼は室内で運動していることもあって 過ごしやすい絶好のBBQ日和と思われたんだけど 日が暮れると中々に寒く涼しく感じる。まあこの時期

微妙なお年頃。

  • 2015年10月23日(金)
「奇跡のアラフィフ妻」 と巷で評判だった佐野量子さん(47)のご主人 武豊氏が誌面を賑わせているが どうしても納得いかないことが一つ。         47歳はアラフィフなんでしょ

今更ですが。

  • 2015年10月22日(木)
お客さんの紹介、知人の知人、近所の人、 本当に色々な人から不動産に纏わるかなり 幅広い相談をよくいただく。   具体的に要望を絞り込んだ上での相談から 何がわからないのかわからないという相談、 不動産以外の内容

もろもろ。

  • 2015年10月21日(水)
諸々(もろもろ)でバタバタですな。   諸々を具体的に書くと愚痴や悪口になってしまいそうなので   やめときます!   こういう時は   あわてなーいあわてなーい、一休み一休み(一

先送り。

  • 2015年10月20日(火)
朝からバタバタし続けてたら 夕方になってばてたので   書類と打ち合わせ内容、スケジュールの整理は   もう明日ですな!(怠)        

見栄っ張り。

  • 2015年10月19日(月)
走っている時(ジョギング)とか 自転車(ロードバイク)乗っている時って ぜぇぜぇ言って苦悶の表情を浮かべているのに   なんで同じ走ったり自転車乗っている人と すれ違う時は涼しい顔してしかも   &n

近日公開予定?

  • 2015年10月16日(金)
査定の為お客さんの家に行ってきたんだけど リビングのドアを開けたらそこに敷き詰められた           28匹のワンちゃんたちが一斉に私に向かってきたんで 急いで閉め

既存住宅市場の活性化。

  • 2015年10月15日(木)
ここ数年、国土交通省では   「少子高齢化が進行して住宅ストック数が世帯数を上回り、 空き家の増加も生ずる中、『いいものを作って、きちんと 手入れして、長く使う』社会に移行することが重要であり、 政府としても、

自戒。

  • 2015年10月14日(水)
独立して18年半余り。 独立しての数年間とここ数年とを考えると   良く言えば自分自身のスタイルがある程度確立され、 自信を持って且つ効率的に業を営んでいきつつある。   言い換えると自分以外のスタイ

いちご。

  • 2015年10月13日(火)
夏からこの間まで結構実ってくれた茄子も とうとう終焉を迎えたので苺を植えてみました。     土・堆肥・肥料・苗合計約2,000円の 超高級苺ですけどね!(呆)  

僕の仕事。

  • 2015年10月09日(金)
家賃収入を得るために家を貸すのに リフォーム費用がかさむんでは本末転倒なんで 極力リフォーム費用は押さえたいのが 家主さんなんですと入居者に説明し、   家賃を払うんだからせめて安心して住める家、 そして今の暮

2度あることは。

  • 2015年10月08日(木)
10時半に約束したお客さんの家へ伺ったが 留守であることを確認したと同時に思い出す。   10時半は別のお客さんとの約束で、今来ている お客さんは午後にしてほしいとの話だったことを。   すぐに別のお

クイズ。

  • 2015年10月07日(水)
どうもテンションが上がらないので 気の向くままに初めて手にしたゼンリンを眺めていました。     さて、現在桜井高校のある場所わかりますか?       こんなことしてて

損して得(徳)取れ。

  • 2015年10月06日(火)
20時。   それはゴールデンタイムである。 厳密にいうとスーパーによっても、 また食品によっても変わってくるのだが   ほぼ確実に半額シールが貼られ始める。   5分前にはライヴァル達が群

祭りの後。

  • 2015年10月05日(月)
丸二日獅子を遣い回り続けた祭りも終わり 心地よい疲労感に浸っています。     まあ獅子を遣い回り続けたのは 上手な先輩達と元気のある後輩達だけどね!   ついて回るだけでも疲れるんですよ!

嫌な汗。

  • 2015年10月02日(金)
何の前触れもなく県税事務所から通知が来る。           8万数千円の納付書の通知が!(冷)   覚えがないことはないけどはっきり言って   あ