物忘れ。 2014年01月30日(木) 集中して考え出すと その間に起きた出来事はあまり頭の中に入らない。 仕事中嫁さんに話しかけられても半分以上は右から左のようだし 出て行ったことも帰ってきたことにも気づかないことが少なくない。
外観。 2014年01月29日(水) 当然外観が良いほうがいいんだけど 目の大きさや鼻の高さや足の長さは 自力で物理的に治すことは原則としてできない。 しかし物事はすべて表裏一体であることから紐解くと 物理的に治すことはできなくて
良い加減。 2014年01月23日(木) 昨日で今年に入って3度目となる休肝日をとった。 大体1年で3度の休肝日ペースなのでどれだけ今年の 休肝日ペースがすごいことかわかって頂けると思う。 別に今年から飲むのを我慢しようとか言うのでもなく 気を付け
天敵。 2014年01月22日(水) 子憎たらしいあの野郎との勝負ももう10年を迎える。 ほぼ全敗である。 非常に悔しい。 花や野菜が健やかに育つよう手塩にかけて作った土を 掘り返し 糞尿をまき散らすあいつ! &nb
事前調査の重要性。 2014年01月21日(火) 寒い! しかし、事務所の暖房入れても上の方しか温まらないし 自分一人なのに事務所全部温めるのももったいない感じだ。 と言うわけで小さい暖房器具を求めてKーズ電器に走った。 そして
灯台下暗し。 2014年01月17日(金) 最近の私はなんだかうどんの出汁臭い。 まあ確かに臭ってもおかしくないぐらいうどんは食べているけど うどんの出汁のにおいに限らず 煙草臭さや揚げ物臭さ、汗臭さや加齢臭等 快適でないにおいを嗅ぐのは嫌なので自分
文化庁職員のピンチ。 2014年01月16日(木) 昨日の四国新聞でこんな記事を見つけた。 どこを突っ込もうか迷うよ! 東京都荒川区の男性会社役員(60)の方がすごいのか 文化庁の職員が給料泥棒なのかは
二尊堂全焼。 2014年01月15日(水) 13日の19時30分頃、 仏生山法然寺で創建340年で初の火災があり 仏堂「二尊堂」約240㎡が全焼した。 隣接の高松市消防団多肥分団に所属する私は 香西方面でイン
成人式。 2014年01月14日(火) 10日の夜に成人式があるからと息子が帰ってきた。 12日の夜は高校の同窓会があって 13日の成人式後は中学の同窓会があるらしく、 正月帰ってきたばかりなのに交通費が痛いと こぼしながらも楽しみにしているよう
表裏一体。 2014年01月10日(金) 日々前を向いて進んでいるうえで 発生する出来事に無駄はない。 その一時点では見えないけど長い線を進んでいくと どこかで成果につながっている。 例えば金額は小さいけど調査に手間のかかる売土地。 調査して得た経
夜の過ごし方。 2014年01月09日(木) 体調を整えるため、増え続ける晩酌と夜食を制御したいんだけど どうも口寂しいので 梅こぶ茶やコーンポタージュスープを 飲んだりしているんだけど これって却って体に悪くないんだろうか・・・・(呆)
熱い朝。 2014年01月08日(水) 今日も朝から寒かったので ニットの上からさらに上着を羽織ろうと思い 袖を通しチャックを閉めたら チャックに内側の布を挟み込んでしまった。 他ごとを考えながら勢いよくチャックをあげた為 かなり広
今年の目標。 2014年01月07日(火) 今年は 字をきれいに書くことを心掛けたいと思う。 細かくメモにて記録するのは私自身が後々確認できるためではあるが 私がいなくなっても携わった仕事について細かい記録が残っていれば 半永久的にトラブルの大半が解
謹賀新年。 2014年01月06日(月) 新年あけましておめでとうございます。 年末年始と丸1週間休んでたくさんの飲みと行事で 久しぶりに仕事忘れられました!(呆) そしていつも困る日記のネタがたっぷりたまった &nbs