急いては事を仕損じる。 2013年10月31日(木) どちらかと言うと 「今日できることは今日する。」 でなくて 「今日しなければいけないことは今日する。」 そして 「明日でもいいことは明日する。」 って感じですな。 そうする一番大きい原因は売主や買主、債権者
いい加減は良い加減。 2013年10月30日(水) 常に半年先が見えない自営業に 何とも言えない虚脱感を覚える時がある。 もちろん自営業だからできること、感じることも少なくないし 自分には自営業と言う形態が一番良いと考えている。 虚脱感に襲われ
危機一髪。 2013年10月29日(火) 弊社は県道岩崎高松線に面しているんだけど地味な看板しかなく 来店予定のお客さんが弊社を通り過ぎたらまずいと思い 事務所の前に出て待っていたら シャツがズボンから出ていたので ベルトを緩めて少しズボンを下げよ
やっちまったなぁ。 2013年10月25日(金) とうとう久しぶりに ナニをチャックで挟んだ。(激痛) 幸いにもナニとチャックの間にパンツ布が噛んでいたのと 一気にチャックをあげなかったことで 最悪の事態は辛うじて免れた。 &n
理論的な感情。 2013年10月24日(木) 考えている以上に人は 理論でなく感情で物事を判断するように思える。 例えば物を購入するときに理論的には考えるけど 考え進めていくと素人の限界に結構早く突き当たる。 そうなるとプロとして物を売る
夏→冬。 2013年10月23日(水) 秋ど真ん中のはずなんだけど 昼間長袖シャツにベストまで来たかと思うと 夜はTシャツ短パンだったり 普通逆ですな・・・(恥) Tシャツ短パンでこたつに入ったり(呆) どうも着る物と行動に困る
傘がない。 2013年10月21日(月) 先週の土曜日は仏生山祭りのイベントの一つである花火大会の 警備に消防団員として出席しました。 あいにくの雨だったのですが無事終了し撤収。 そして打ち上げと称し先輩達と飲食。 日付
先日の釣果。 2013年10月18日(金) そういえばなんだかんだで書きそびれていたけど この前の祝日月曜は鰯を釣りに出かけた。 師匠T村はその前日に1時間少々で50匹以上釣っていたので とりあえず出かける前に釣った鰯でオイルサーディンとマリネを作る
ボールペン。 2013年10月10日(木) 10年ぐらい愛用している210円のボールペンの本体真中に ひびが入っていたのでセロファンテープで補強しだましだまし 使ってたんだけど限界が近づいているんで ボールペンを見に行った。
夜訪。 2013年10月09日(水) 昨日はお客さんが残業で 20時30分頃でないと帰っていないとのことで 無理を言って20時30分におじゃまして打ち合わせした。 帰り際に 「これどうぞ。」 と缶コーヒー
お悔やみ申し上げます。 2013年10月07日(月) 20年来公私共々お世話になっている方の 御子息が亡くなり葬儀に出た。 子供の喪主をする苦しさを思うと胸が締め付けられる。 そして喪主の方はもちろん故人、そして故人のご子息も 最近でこそあっていな
損害保険業務開始準備中。 2013年10月03日(木) なんとか 損害保険募集人一般試験も合格し 会社定款の変更も終了し 後は手続きだけで損害保険の代理店を始めることとなりましたので 自宅の火災保険更新期には是非弊社へご相談ください!
秋本番。 2013年10月02日(水) 考え事をしながら無意識にシャワーの蛇口をひねり 冷水が自分の体にかかり ぉふっ!(ため息風) っとため息が出るのもここ3か月で10回は経験している。 それなら気をつけ
仕事。 2013年10月01日(火) 一つの仕事を無事終了することができた時に一番強く感じるのは 喜びでもなく達成感でもなく 「ほっとした。」 である。 一つとして同じものがなくまた、売主買主から依頼され