僕の日記

2013年05月のアーカイブ一覧

アート。

  • 2013年05月31日(金)
 昨日の総会終了後、理事会までの合間に 小便に行った。   小便器で用を足していると便器上の大理石に 世界地図らしきものが刻まれている。   そしてそれは10個ぐらい並んだ小便器の端から端ま

総会。

  • 2013年05月30日(木)
 今日は今から     公益社団法人香川県宅地建物取引業協会第2回定時総会と 一般社団法人香川宅建第3回定期社員総会と 公益社団法人全国宅地建物取引業保証協会香川支部平成25年度定時総会と

細心の注意。

  • 2013年05月29日(水)
 夜ひとりで走る為だけに着替えるのは もったいない気がして仕事のシャツの下に来ている下着と もっぱら家の中ではいている短パン姿でジョギングに 出かけることがある。   そんな時はもちろん誰にも会わない

会話。

  • 2013年05月28日(火)
 自分がうまく行っていることや楽しかったことを 人にしゃべり続けても聞いている人には うんざりな場合が少なくない。   自分がうまく行かないことやしんどいことを 人にしゃべり続けても聞いている人には

昨日の新聞。

  • 2013年05月27日(月)
 昨日の朝何気なく新聞を手に取ると     新聞の一面に 「かけうどん15円値上がり」 って・・・・   しかも「UPI」って・・・   なんかかっこいいよ! &nbsp

迸る汗(読めないよ!)。

  • 2013年05月24日(金)
 暑いですな・・・・   今日と言う今日はばてました・・・・ なんか日本語変だよ!   一日うろうろ(仕事です、念の為)して車の乗り降り 繰り返していたんだけど窓開けて車内の温度が落ち着いた

勉強。

  • 2013年05月23日(木)
 控除や軽減、還付にまつわる税制や 耐震、バリアフリーに伴う補助金制度等 変わり続ける制度において行かれないよう  ちょこちょこ勉強しているんだけど   やっぱり一番身につくのは実戦ですな!

気まずい空気。

  • 2013年05月22日(水)
 ビルのロビーでお客さんと待ち合わせしていたら すぐ横で同じように待っているどこかで見たことある人と目が合う。   でもどこで会っているのかわからない。   むこうもこっちのことを同じような

散髪。

  • 2013年05月21日(火)
 日曜日に髪を切りに行った。 10年以上にわたって切ってくれていたY野さんは 出産を控え休暇に入る為   彼女の紹介で別の支店に勤めるN本氏を紹介してもらい 出向いた次第である。   申し送

自転車。

  • 2013年05月20日(月)
 まだ今年に入って入り1度も自転車に乗っていない。 塩江とか登るには絶好の気候であり 時間のある週末があったにも拘らず。   理由は明白である。   日曜に野球やインディアカの大会が詰まって

まともなとまと。

  • 2013年05月17日(金)
 トマトは水をあまりやらないほうが 実が甘くなると言う話をよく聞く。       人間にも応用できんだろうか?(呆)     私は水が足らないせいか どうも人間

言葉。

  • 2013年05月16日(木)
 為になる話や立派な言葉は 大変ありがたいが   心に一番沁みるのは 私への気遣いが感じられる言葉である。   人間誰ひとり同じ顔や環境などないように 感じ方や言葉の捉え方も違う。 &nbs

不在のお知らせ。

  • 2013年05月15日(水)
 本日は所用の為終日留守にします。 お急ぎの方はお電話いただければ折り返し 連絡しますのでどうかよろしくお願いいたします。  

穴があったら入りたい②。

  • 2013年05月14日(火)
 この間の日曜はインディアカの大会があり その後他チームの打ち上げにK原先輩と合流した。   汗をかいた後の生ビールはもちろんうまいんだけど 俺の代わりにおかわりの注文をしてくれるS井夫人のタイミング

穴があったら入りたい。

  • 2013年05月13日(月)
 先週、仕事関連の人S氏と飲みに行った時 その人の会社が定期的に開催する会議の話になった。   もちろん私は毎回参加させていただいてるんだけど 結構遅れてくる人とかもいて意識の低さを二人で嘆いていた。

ど素人。

  • 2013年05月10日(金)
 最近園芸や釣りのネタをちょこちょこ書いている。   釣り糸を垂れていたり土をいじっていたり草木の成長をみていると 癒されるし釣った魚や収穫できた野菜を食べるのは楽しみである。   と、さも

清貧の果てに。

  • 2013年05月09日(木)
 お客様だったら誰でもと言うわけにはいかない。   仲介業の特色でもあるけど   物件を買っていただく方はもちろんお客様だけど その物件の持ち主もお客様なのである。   そしてその

名案。

  • 2013年05月08日(水)
 夜ジョギング後に少し遅めスタートの一人で飲むお酒も好きだ。 テレビ見たりネットサーフしながらいろんなことに思いを巡らせる。   だんだんお酒も考えも深くなってくる頃よく名案が思い浮かび 翌日あらため

癒しの土。

  • 2013年05月07日(火)
 GWも終わり 気持ちを入れ替えて仕事ですな。   GWと言えば、以前から気になっていた庭の まばらになったリュウノヒゲと合間に生えている雑草を 枯れた土ごと撤去し芝生を植えました。   元

お客さんA氏。

  • 2013年05月02日(木)
 最近弊社の管理物件に入居していただいたお客さんに Aさんと言う方がいる。   高齢で持病を持っていて生活保護受給中である。 清潔感もあまりなく、独身だけど友人の奥さんという 女性と来たり所謂積極的に