例えばスマホ。
正面から見たら幅は10㎝ぐらい。
でも横から見たら幅は1㎝弱ぐらい。
どちらも同じスマホでサイズも間違いではないけど
自分の見方や見たものを唯一とするなら話は噛み合わない。
いやいやスマホの見た目で話が噛み合わないとかないでしょ!
という声が聞こえてきそうだけどそれはスマホが
形あるものだし簡単に俯瞰(全体像を把握)できる
サイズと形状だから言えるものであってそれが
出来事だとか考えだとかだったらどうだろうか。
増してやその出来事や考えが人伝いならどうだろうか。
出来事や考えはただでさえ俯瞰することが難しいのに
それはいろいろな人や出来事が繋がっていてそれが
長い時間をかけて積み重なっている。それらを伝える
媒体は無意識に主観が加えられ、それに沿う事実のみが
切り取られ、それが俯瞰した情報として流される。
俯瞰はできないことを前提として考えている。
しかし俯瞰する努力はし続ける。
俯瞰できたと思うことや俯瞰する努力をしないことは
新しい思考を拒絶すること、そして思考自体を
止めることに繋がると思うからである。