束の間の安堵感。 2012年02月29日(水) 管理物件なんだけど現在募集をしていない家を 家主さんが見に行ったら鍵が開かないので 預けている鍵で見てもらえないだろうかとの連絡があり 「了解です!」 と言ったものの 預かっただろうか・・・・
アイツ。 2012年02月28日(火) 引退するオペルヴィー太に替わり入ってくるアイツの車庫証明申請受理票です。 2001年式オペルヴィー太を相棒にして丁度7年5カ月と数日・・・ 全然丁度じゃないよ! クラクションが鳴らなくなったり ドアの取っ手
個室にて。 2012年02月27日(月) 昨日はインディアカの大会があった。 底冷えする体育館の中、いつも以上にいつも通り 変な日本語ですな腹の調子が悪くなり 体育館のトイレに駆け込む。 外のトイレはできるだけ和式を使っている。 &nb
実感。 2012年02月24日(金) 昨日の四国新聞である。 以前は首都圏の動向が遅れて表れるって感じだったんだけど 最近は首都圏は首都圏、地方は地方って感じで首都圏の動きは あまり参考にならない。 しかも香川県は平
ファミール屋島。 2012年02月23日(木) 今日は四国新聞の広告枠を一つ取って物件情報を掲載した。 昨今広告媒体の主流はネットではあるが情報入手を紙媒体に 頼る人も少なからず存在する。 今日もそんなお客様の一人からお問い合わ
緊張感。 2012年02月22日(水) 先程香川町浅野で打ち合わせがあったので 「バッティングセンターあさの」へ寄った。 雨上がり時には濡れたボールと乾いたボールの ピッチングアームに対する摩擦量の違いによりコントロールに ばらつきが
放水。 2012年02月21日(火) 昨夜無線がけたたましく火事を告げる。 願いむなしく南消防署管内(私の出動区域内)しかも、 こんな時に限って近くでしかも住宅火災である。 一刻も早くポンプ車を出動させ放水し初期消火に 努めなければ
牡蠣堪能ツアー御一行様。 2012年02月20日(月) と言うわけで先週の木曜は 同業者を中心とした友人たちと牡蠣の食べ放題に行ってきた。 焼き牡蠣ではなく蒸し牡蠣でおなじみの「みき水産」である。 焼き牡蠣と違い食べ頃の状態でも全くぷり
終わりは始まり。 2012年02月15日(水) 息子の大学受験合否もすべて出終わった。 第一志望と言うわけにはいかなかったが まあそれはそれで自分の好きなように決めて好きなように 勉強した結果なのだと噛みしめるのも良い経験である。  
まだ契約もしていないのに② 2012年02月14日(火) 去年の10月から開始した後見人の申請手続きが紆余曲折を経て 先月裁判所からの連絡によりようやく許可の運びとなった。 しかし許可は出たものの今日から異議申立期間で確定まで2週間、 そこから登記手続
洩らすテープ。 2012年02月13日(月) とうとう左膝がおかしくなった。 といっても日常生活に支障はなく スポーツ選手選手じゃないよ・・・(呆)としての機能が満たせなくなった。 急激な屈伸や不安定な態勢を踏ん張るときにかなり痛い。 &n
反省。 2012年02月10日(金) 今日は15時30分に終わる予定の 宅建協会の相談員当番が16時になったよ! 15時に相談に見えた方を私ともう一人の先輩が対応して 受付時間を過ぎてしまったからなんだけど 開催時間が
常識観。 2012年02月09日(木) 「常識にとらわれない。」 ことは自分らしい柔軟な発想や行動を起こすことに不可欠であるが、 「常識を知らなくてよい。」 ことにはならない。 この大きな社会の中で生きさせてもらっている。
「I上を囲む会」。 2012年02月06日(月) 昨夜は野球チームの新年会と 長年の友人I上氏が海外から久々に帰省したので 友人たちが集まる「I上を囲む会」が重なり 野球チームの新年会を1次会で抜け 「I上を囲む会」に駆けつける。
買い換え時期。 2012年02月03日(金) 愛車フィアットパンダのエンジンをかけると妙な音がした後 エンジンから火を噴きだし、その火は瞬く間に後部座席へと 広がり積んでいたお気に入りの服達の半分を焼いてしまった。 とりあえず無事な服を取り
バッティングセンター訪問記坂出編② 2012年02月02日(木) バッティングセンターのおっちゃんがすごいタイミングで飛んできて 慣れた手つきで新たにコインを入れる。 どうもよっぽど暇らしく一挙一動を見られているようだ・・・・・ ピ
バッティングセンター訪問記坂出編① 2012年02月01日(水) 昨日は西方面の仕事をまとめて終わらそうと 綾歌→丸亀→宇多津→国分寺のコースで 宇多津から国分寺へ向っている道中。 何十年も前から気になっていたバッティングセンター